
クラシックバレエとは?
発表会でもすべてにストーリーがあり、それぞれが役割を演じることで物語を創りあげていきます。
「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」などの有名な演目はご存知の方も多いかと思います。
また、クラシックバレエはあらゆる踊りの基礎として豊かな表現力やリズム感を身につけることができます。
東條裕子バレエシアターでは、バレエを始められるお子さんから一般の方まで、「バレエってこんなに楽しいんだ!」と感じてもらえるようなレッスンを心がけています。
クラス紹介
class 01 | 3歳~小学1年生
はじめてクラシックバレエに触れるお子さん達ばかりなので、まずは踊る楽しさを発見することができるようなレッスンを行ないます。
また、バレエの基本となるレッスンもここで行ないます。
class 02 | 小学2年生~小学3年生
こちらのクラスでも楽しさに重点を置き、踊りを楽しみながらステップアップしていけるよう、バレエの基本の重要性も一緒にレッスンしていきます。
class 03 | 小学4年生~小学6年生
はじめてトゥシューズを履いてレッスンを行ないます。
これまで学んできた基本を活かして難しいステップにも徐々に挑戦していきます。
class 04 | 中学生~高校生(初級・中級・上級)
はじめてバレエをする人もいれば、小さい頃からずっとレッスンしてきた人もいますので、ひとりひとりのレベルに応じたレッスンを行なっていきます。
class 05 | 大人(初級・上級)
大学生以上を対象としたクラスです。ひとりひとりのレベルに応じたレッスンを行ないます。上級クラスでは、外部公演の舞台への出演などの活動を行なっています。
class 06 | 一般(ミセスクラス)
美容と健康のために…、昔からバレエをしてみたくて…、などなど現在所属されている方のバレエをはじめたきっかけは様々です。初心者の方から経験のある方まで一緒になってバレエを楽しむクラスです。。
class 07 | ヴァリエーションクラス
チケット制を導入し少人数で指導を行います。このクラスからは各コンクールへ出場することも出来ます。
class 08 | ミセストゥシューズクラス
チケット制を導入しバレエの憧れであるトゥーシューズでのレッスンを行います。」※但し、クラス参加はバレエ経験者に限る。。


コンテンポラリーダンスクラス
活動としては様々な舞台活動などを予定しています。
※コンテンポラリーダンスにはクラシックバレエの熟練した経験が必要になるため、受講を希望される方でもレベルによってはお断りさせていただくことがあります。
役を演じる楽しさ、音を表現する素晴らしさを感じてください。

STUDIO INFO

西宮スタジオ
兵庫県西宮市荒戎町6-21
TEL:0798-26-7524
FAX:0798-26-7532

宝塚スタジオ
3丁目8番19号 馬殿ビル2F
TEL:0797-77-3819
FAX:0797-77-3819